まんがーる! 第05話 「写植ミッドナイト」
はな達が漫画の原稿に書かれたセリフをPCで写植指定する作業をします。
セリフの書体や大きさを指定して印刷所に送るという重要な仕事になります。
1つ1つのセリフを細かくチェックしていくので地道で根気がいりそうでしたね。
こういうところも漫画を読んでいるだけでは分からない部分だと思うので、
視聴者にとっても良い知識が得られたシーンだったと思います。
あと、あきは学生時代に同人誌を描いていたからさすがに詳しいなぁっと思った(^ω^)
趣味が転じて仕事に活かせているのだからもう天職みたいなものですよね。
それなのに同人活動を黒歴史にしちゃうのはもったいないw
写植指定では書体サンプル一覧の中から漫画に合わせて選んでいきます。
漫画の各コマのシチュエーションなども考慮して選んでいく必要があるみたい。
それゆえに編集者の感覚が反映される責任ある作業と言えそうですね。
仕事に慣れるまでは色んな漫画本に触れて書体を研究する必要もありそうかな。
はな達は終電が過ぎた深夜になっても写植作業を続けていました。
それほどこの写植指定は時間がかかる仕事になっているのでしょう。
あと皆が可愛らしいフードの動物パーカー姿で仕事をしていたのが面白い。
徹夜作業のある仕事だと必需品ということなのかな?(笑)
とりあえず残業代とか深夜手当とか出るのかなぁ?って思ったりもしました(^ω^)
アニメ事業部の御園さゆりと彩野ひかりがお手伝いをしに来てくれました。
困った時にはお互い様ということでサポートし合える関係は素晴らしい。
ただ、さゆりは若干ツンデレっぽいお嬢様みたいな感じでしたけどね(笑)
まぁこんな彼女でも応援に来てくれるだけでもありがたいといったところかな。
あと、まだ創刊されていない漫画にアニメ化の話が来るわけがない(苦笑)
もしアニメ化を前提にして漫画を作るにしても、編集経験の少ないはな達に
漫画雑誌の創刊を任せないはずですよね(^ω^)
ただアニメ事業部があるということはアニメ化のチャンスもあると思うので、
良い漫画を連載させていけば可能性は高くなるかもしれません。
とにかく印刷に送る時間までに写植作業が終わって良かったと思います。
睡眠不足で疲れないようにまた休息を取ってから次の仕事を頑張ってほしいな。
とりあえず、はなはアニメ化よりもまず創刊号を出せるように頑張らないとね!(^ω^)
はな達の動物パーカー姿をオマケに載せておきます。
はなは可愛い猫ちゃんです♪
りんごは白いうさぎさんのパーカー♪
あきはワンワン吠えるから犬ちゃんってところかな♪
最後につぐみはピンクの豚さん♪
- 関連記事
-
- まんがーる! 第13話 「アニメだV!」(最終回)
- まんがーる! 第12話 「はじめの一巻」
- まんがーる! 第11話 「私たちはまだ本気出してないだけ」
- まんがーる! 第10話 「もっとカッテクーレ」
- まんがーる! 第09話 「あずかりもん」
- まんがーる! 第08話 「コミスケの星」
- まんがーる! 第07話 「きみじか龍馬(リョーマ)ロード」
- まんがーる! 第06話 「無限の校正」
- まんがーる! 第05話 「写植ミッドナイト」
- まんがーる! 第04話 「あしすたんとの嬢(アシスタントガールズ)」
- まんがーる! 第03話 「グラビア撮影日和」
- まんがーる! 第02話 「毎日編集者」
- まんがーる! 第01話 「こちらコミック アース・スター編集部」