TARI TARI 第07話 「空回ったり 見失ったり」
和奏が音楽と向き合えるようになったので本格的に合唱部が始動する事になります。
さすが元音楽科の生徒だけあって和奏が発声練習の指導をしてあげていましたわ。
でも改めて新入部員としての自己紹介をするのって恥ずかしいですよねぇ(笑)
あと和奏は今まで皆に迷惑をかけていた事を謝っていましたけど、私としては
むしろ来夏の方が色々と迷惑をかけまくっていたように感じたんだけどね(^ω^;)
和奏は歌は歌わなかったけど、ちゃんとサポートはしてあげていたと思うし。
まぁとにかくこれで合唱部が前へと進んで行けそうだからいいか。
白祭で合唱部が何をするのかを皆で意見を出し合って決めようとしていました。
でも皆がそれぞれ自分がやりたい事を提案していたので全然まとまりがないよ。
個性豊かと言えばいいのか、自己主張が強すぎると言えばいいのか分かんないw
とりあえず教頭先生には負けたくないという意見だけは一致してたんだけどねw
あと、ただでさえウィーン君は間違った物の覚え方をするというのに、白いサイの
説明なんかをしたら余計に誤った知識を覚えるのでは!?って思った(^ω^;)
声楽部と合唱部の関係はギスギスしているのかな?
それとも来夏に対してだけ?去年の失敗の事もあるし。
まぁあの教頭先生を筆頭に合唱部の事を快く思っていないから仕方ないか。
とりあえず売られたケンカは絶対に買わなくちゃいけませんよね!
こっちの方が伝統があるし実績もあるんだ!って言って堂々とすればいい。
・・・和奏達のお母さん世代の時代だけどねw
「やぶさめの練習」っていったい何だろう?って思ったていたら、
走っている馬に乗りながら弓矢を射る流鏑馬の事だったんですね。
妄想での紗羽も凛々しいけど、練習でガッツポーズする紗羽も可愛い♪
ここで紗羽が将来の仕事の事でお父さんと意見をぶつけ合っていました。
お父さんの言いたい事も分かる気もするけど、紗羽も真面目に考えているのだから
ここは頭ごなしに却下するのではなくて先ずは話を聞いてあげて欲しいなぁって思う。
だいたい親が学費や洋服代の事を言うのは一番あかんやろ~!何を考えてるんだ!?
お母さんのように騎手になった時の厳しさを指摘してあげるのが良いのにね。
そして紗羽の方ももう少し冷静になる必要がある。いくら何でも服は脱ぐのはダメだw
でも競馬学校って女性でも入れるのかな?もし入れるのなら私も目指してたのにw
あと紗羽のお父さんが競馬を単なるギャンブルと言ってたのが、一応競馬ファンの
私からすれば許せないかも。競馬はロマンなのに!感動ストーリーがあるのに!(^ω^)
一方の和奏の方はお父さんとだいぶ打ち解けてきている様子が伺えました。
もう彼女は大丈夫そうですね。過去の悲しみから立ち直ってるなぁって思った。
あと和奏のお父さんが可愛いお弁当を作っていたので笑っちゃった。
娘への愛情が込められてますわ。食べる娘の立場としては恥ずかしいけどね(笑)
でもお父さんがお弁当を作ってくれるのって何だかいいなぁ。
私のお父さんなんてご飯を作ってくれる事なんて絶対ないよ(´・ω・`)
校長先生が復活していました。でも理事長との話がちょっと気になります。
何か学園での計画が進行しているみたいなんですけどいったい何だろう?
でもこの理事長って校長先生の体を心配してないとか冷たく言い放ってました。
何だか嫌な感じのする理事長だなぁ(´・ω・`)
とりあえず合唱部の面倒は校長先生に見て欲しいなぁって思いました。
あの教頭先生が担当すると来夏が声楽部を辞めた意味がなくなりそうだし(汗)
合唱部の練習の時に紗羽が体調を崩して倒れこんでしまっていました。
ここ最近何も食べていなさそうなのが原因っぽいんだけどね(汗)
まぁ競馬に詳しい方なら彼女がダイエットする理由は分かるでしょうね。
あと女の子に体重の話をするのはどんな内容であったとしてもデリケートな
問題なのでダメですw 特に紗羽達みたいな思春期の女の子に対してはね。
色々と気にしちゃうお年頃ですから(^ω^)
紗羽が頭を下げるように電話の相手に何かをお願い事をしていました。
とりあえず話の流れからすると競馬学校の受験担当者といったところかな?
その様子を見て来夏が恋の悩みだと思ってしまっていたのが面白いです。
もちろん来夏の事だから早とちりしているのは間違いなさそうかな(苦笑)
3人でミュージカルを見に行く事になったのですが紗羽だけが上の空状態でした。
もちろんそれは競馬学校に入って騎手になる事で悩んでいるのでしょうけどね。
これはちょっと大変かな。特に女の子の場合はどうしても脂肪が付きやすい体質だし。
それに彼女の場合はすでにとある部分に大きな脂肪があるのもネックだと思う。
あえてどの部分とは申し上げませんが・・・(^ω^;)
最後に紗羽が馬から落馬するシーンで幕を閉じていました(汗)
これってめっちゃヤバいんじゃないの!?って焦ってしまったよ~。
とりあえず次回予告を見る限りでは大丈夫そうだったんだけど・・・。
今回から紗羽の話に重点が移ってきたといったところでしょうか。
騎手になるのって男の人でもとても難しい事だと思うので、その世界に
女の子が入ろうと思うだけでも凄い事だなぁって感心しましたよ。
紗羽にはぜひ騎手になる夢を実現して欲しいなぁって思います。
- 関連記事
-
- TARI TARI 第13話 「晴れたり泣いたり あとは時々歌ったり」(最終回)
- TARI TARI 第12話 「重ねたり 響いたり」
- TARI TARI 第11話 「満ちたり 欠けたり」
- TARI TARI 第10話 「萌えたり 燃えたり」
- TARI TARI 第09話 「白くなったり 赤くなったり」
- TARI TARI 第08話 「気にしたり 思いっきり駆け出したり」
- TARI TARI 第07話 「空回ったり 見失ったり」
- TARI TARI 第06話 「笑ったり 想ったり」
- TARI TARI 第05話 「捨てたり 捨てられなかったり」
- TARI TARI 第04話 「怒ったり 踊ったり」
- TARI TARI 第03話 「振ったり 出会ったり」
- TARI TARI 第02話 「集ったり あがいたり」
- TARI TARI 第01話 「飛び出したり 誘ったり」