花咲くいろは 第06話 「Nothing Venture Nothing Win」 - アニメとゲームと恋の楽園
2011/05/09

花咲くいろは 第06話 「Nothing Venture Nothing Win」

hanasakuiroha_06-01hanasakuiroha_06-02
(C)花いろ旅館組合

「挑戦なければ、勝利もない」というお話です。

hanasakuiroha_06-03hanasakuiroha_06-04

緒花が初めての給料を貰っていました。一応、タダ働きではなかったみたい(^ω^)
たったの2万円でしたけど、それでもお母さんのお世話をしていた頃に比べれば
倍額以上となってます。これからの仕事にやる気が出てくるというものです!
あと、菜子達はいったい幾ら貰っているのかなぁって思いました。
旅館の従業員の一般的な給料の値段というものはわからないですけど、
高校生だから時給で換算されるような金額かもしれませんね。
もし給料が良いのなら、私が就活する時に選択肢の一つに加えたいです(^ω^)

hanasakuiroha_06-05hanasakuiroha_06-06

「おはよう、ダメ旅館。おはよう、ダメ旅館の従業員。」
今回は、経営コンサルタントの川尻崇子さんが新たに登場です!
経営コンサルタントと名乗るからには、旅館にとって有益なアドバイスを
するのかと思えば、何だか変なアドバイスを送っていましたよ(笑)
わざわざ英語でことわざを話さなくてもいいのにねぇ(^ω^;)
とにかく、皆が彼女の事を好ましく思ってない事がすぐ理解できましたw
あの女将さんですら仮病を使って避けているぐらいですからねw

hanasakuiroha_06-07hanasakuiroha_06-08

崇子さんのアドバイスというのは、仲居さんがコスプレをして接客する事でした(笑)
いくらなんでも無茶苦茶な気がしてなりません。本当にコンサルタントですか?(^ω^;)
まぁ他の旅館では絶対にやらないですから、たしかに世間の話題にはなるでしょうw
でも、露出度が高すぎる服を着るのって、かなり勇気が要りますよね。
緒花は例外として、菜子や巴さんの反応はとても正しいと思います!w
・・・で、実際に緒花達が着替えてみると、これがまたお似合いでした♪

hanasakuiroha_06-09hanasakuiroha_06-10

さっそくチャイナドレスでお客様をお迎えすると、ドン引きされちゃってたw
まさか旅館の中にキャ○クラ嬢みたいなのがいてるとは思わないもんね。
そもそも、高校生がそんな格好で接客したら法律に引っかかるのでは?(^ω^;)
客のお父さんが、奥さんと娘さんから冷たい視線を浴びて可哀相でしたw
そういえば、今回は仲居だけのアドバイスでしたので、民子のコスプレは
見る事が出来ませんでした。民子が好きな視聴者には残念かもね?(^ω^)

hanasakuiroha_06-11hanasakuiroha_06-12

「元気出せ!・・・ですよ。きっといつか上手くいきますよ。」
縁は、緒花の言葉を聞いてお姉さんとダブって見えたみたいですね。
とにかく縁は旅館の経営が落ち込み気味なことに悩んでしました。
だから、経営コンサルタントの崇子からアドバイスを受けていたのですね。
でも、あの崇子からアドバイスを受けていると余計にダメな気がしますゎw
他にもっとまともなコンサルタントを雇った方が良いと思うのにって思う。
・・・てか、今流行のドラッカーのビジネス経営書でも読んで、それを
実践した方が手っ取り早いですし、成功しそうな気がしますけどねぇ(^ω^;)

hanasakuiroha_06-13hanasakuiroha_06-14

緒花は女将さんにもコンサルタントとコスプレの必要性を説いてました。
でも、チャイナのスリットを深くっていうのは、完全にハズしてるよ~w
この子って、空気が読めないどころか・・・アホの子だ!?ww
なんだか、この作品の方向性もズレていってる気がするけど気のせいかなぁ?(苦笑)

hanasakuiroha_06-15hanasakuiroha_06-16

電六のお爺さんが緒花を秘密のコスチューム部屋に連れて行ってあげました。
その部屋の中には、とても可愛らしい衣装が並べられて保管されていました。
さっそく着て、仲居のお仕事をしようとするのは緒花らしいですね(*´ω`*)
お客様達の評判もかなり良さそうですし、このマネジメントは大成功でしょう!
それに、女将さんも昔若かりし頃に同じ事を考えてやってみようとしたみたい。
女将さんの若い頃って、どんな姿だったんでしょう?ちょっと見てみたいな(^ω^)

hanasakuiroha_06-17hanasakuiroha_06-18

緒花と菜子のコスチュームチェンジをした効果は、今のところ未知数です。
でも、緒花の言っていた「何かをすれば何かは起きる」の言葉のように、
旅館の経営に少なからず影響を与えそうな感じにも思えてきました。
先ずは徹さんの心の中に緒花の女給風コスが刻み込まれたのは確かかな?w
徹さんってコスプレフェチだったわけね。これは民子も頑張ってコスをしないと!w
とりあえず、緒花の行動力さえあれば、まだまだ喜翆荘は大丈夫なのかもしれません。

今回はEDが変更されてました。nano.RIPEさんで「月影とブランコ」

関連記事